先生の道具・工夫

学校の先生が「手早く効果的に」仕事をするのに役立つ、道具の紹介ページです。左のカテゴリーから選んでください。

算数体感道具

■長さを体感させるために

・教室にビニルテープで1mm 1cm 1m の長さを貼る

 

■広さを体感させるために

・教室の床にビニルテープで正方形を作る。 1cm2 1m2

・授業の一環で新聞紙で中庭に1aを作る。

・1cm2=1辺が1cm、

 1m=1辺が1m

 1a=1辺が10m

 1ha=1辺が100m

 1km=1辺が1000m を縮図で書いた表を教室で貼る。

 

■液体の量を体感させるためにビーカーに食紅を入れた水を入れる

・1mL(1cc)

・1dL

・1L

 

■体積を体感させるために

・方眼紙で立方体を作り掲示する・・・1cm3

・教室の隅にビニルテープで立方体のたて横高さのラインを貼る・・・1m3

 

■重さを体感させるために

・1円玉=1g

・1kgバーベル=1kg

・2Lペットボトルの水500本=1000kg=1t

 

■速さを体感させるためにする説明(生き物の走る速度の比較図などがあってもよい)

・時速1m・・・1時間で1m進む かたつむり・・・時速3.6m

・時速1km・・・1時間で1km進む 人の歩く速さ・・・時速4km

・時速10km・・・1時間で10km進む 大人の人のジョギング・・・時速10km

・時速100km・・・1時間で100km進む 車で高速道路を走る

・時速300km・・・新幹線の速さ

・時速1224km・・・音の速さ