先生の道具・工夫

学校の先生が「手早く効果的に」仕事をするのに役立つ、道具の紹介ページです。左のカテゴリーから選んでください。

2013-11-04から1日間の記事一覧

かどまる

ラミネーターや名刺の角をカットして綺麗な曲線にする道具です。 はさみを使えばいいじゃないかというツッコミもありそうですが、これを使用している先生もいらっしゃいます。 ラミネーターの角が尖ったままでは子供にとっては危険なので、どちらにしろ、子…

バイモ HDー11FLK/W

軽く、コンパクトで軽い力でとじられるホッチキスです。 40枚の紙を一気にとじることができるのが最大のポイント。 大きなホッチキスを持ち歩く必要なくこれだけの枚数をとじられるのはすごいですよ。 教室にひとつあると冊子づくりの時などに役立ちます。

コピー機

教室に置きます。 いや、普通はおきません。 ですが、教室に置いている人がいます。 印刷機能やスキャナ機能が付いた、インクジェット複合機でもかまいません。 重要なのはコピー機能がついていることらしいです。 プリントが一枚足りなかったときに職員室に…

紙類(大きめのレターケースに入れるもの)

・様々な大きさの白紙 ・白の画用紙と、色画用紙(スペースがあれば) ・400字詰め原稿用紙 ・新聞作成用の用紙 ・方眼紙 ・方眼のノートのコピー 漢字練習帳のコピー (忘れた子用) ・休みの子の連絡カード ・体育見学カード ・努力カード ・児童名簿と…

ガラスシート・カーテンなどの布

教師の棚の中が見えないようにガラスに貼ったり、カーテンのような布をつけます。 色は教室に馴染むものがいいでしょう。 物がごちゃごちゃしている教室では特別な支援が必要な子供は特に、集中して授業に取り組めません。 なるべく気になるものを視界に入れ…